重層長屋住宅(1LDK×5戸)
3Dビューで物件の内見ができます
弊社施工事例3D写真|集合住宅
![](/assets/article_image_save/mxv20220715152313a.jpg)
![](/assets/article_image_save/OZA20220715152338a.jpg)
![](/assets/article_image_save/IhY20220715152535a.jpg)
![](/assets/article_image_save/YjT20220715155156a.jpg)
![](/assets/article_image_save/EWg20220715155242r.jpg)
![](/assets/article_image_save/frt20220715162316a.jpg)
![](/assets/article_image_save/ZMB20220715162507a.jpg)
![](/assets/article_image_save/aEx20220715162535a.jpg)
![](/assets/article_image_save/fyr20220715162613a.jpg)
![](/assets/article_image_save/tzx20220715162633a.jpg)
![](/assets/article_image_save/Izq20220715162650a.jpg)
![](/assets/article_image_save/neC20220715162731a.jpg)
![](/assets/article_image_save/lRs20220715162807a.jpg)
![](/assets/article_image_save/Doj20220715162859a.jpg)
![](/assets/article_image_save/vlx20220715163542a.jpg)
![](/assets/article_image_save/TJD20220715163716a.jpg)
![](/assets/article_image_save/Yaq20220715164112a.jpg)
![](/assets/article_image_save/gmh20220715164141a.jpg)
![](/assets/article_image_save/oPD20220715164203a.jpg)
![](/assets/article_image_save/KiL20220715164227a.jpg)
![](/assets/article_image_save/fDu20220715164314a.jpg)
![](/assets/article_image_save/JkF20220715164534a.jpg)
![](/assets/article_image_save/tzg20220715164631r.jpg)
![](/assets/article_image_save/pIM20220715164841a.jpg)
![](/assets/article_image_save/lpZ20220715164905a.jpg)
![](/assets/article_image_save/Rhn20220715165016a.jpg)
![](/assets/article_image_save/Fyq20220715165935a.jpg)
![](/assets/article_image_save/iXR20220715165959a.jpg)
![](/assets/article_image_save/IaX20220715170050a.jpg)
![](/assets/article_image_save/jIh20220716155130a.jpg)
![](/assets/article_image_save/qtN20220716155303a.jpg)
木造3階建1LDK5戸、重層長屋
【重層長屋とは】
重層長屋は、建築の難しい狭小地や変形地でも建てられる建物になります。
重層長屋は接する道路が2m※以上あれば建築できるため、敷地面積が狭く、奥まった土地でもうまく活用できます。
各住戸の面積も広く、独立性が高い事も特徴です。階段や廊下などの共有スペースも必要ないことから、
建築費やメンテナンス費も抑えることができます。 ※各自治体により異なる。2mは東京都の事例。
【コンセプト・デザイン】
閑静な住宅街に佇む隠れ家、三階から差し込む光、「天使の隠れ家」というイメージコンセプトのデザイナーズ物件となっております。
全ての住戸が一階から三階まで吹抜を介してつながった空間を持ち、
これによって煙突効果が生まれ、自然な換気を促進します。
吹抜や階段は住戸間を隔てるように配置され、騒音の軽減に寄与します。
三層にわたる背の高い吹抜は、他にはない空間的特徴があります。吹抜を落ちる光の効果が、まさに
教会や天使を連想させます。
各住戸の間取りが異なることで、それぞれの住戸に隠れ家感が生まれます。
【住戸タイプ】
メゾネットタイプとワンフロアタイプの二種類があります。
★メゾネットタイプ(37.81平米~43.88平米)
コロナ禍において、防音重視する人が多くなってます。メゾネットであれば、上下階の音を気にしなくてよいですし、テレワーク時には階を変えることでオンオフの切替が容易になります。
↓Aタイプ:画像をクリックすると3D内見ができます
↓B タイプ:画像をクリックすると3D内見ができます
★ワンフロアタイプ(40.21平米)
メゾネットタイプは「階段を登るのが面倒くさい、使い勝手が悪い」という人もいます。
それぞれの特性は住居が個性を持っている為、入居者に多用な選択肢を提示することが可能です。
↓Cタイプ:画像をクリックすると3D内見ができます
簡単60秒!物件無料査定
住所・電話番号の個人情報入力不要、メールアドレスに査定結果をお送りします♪
メルマガ会員登録
定期的にメルマガ配信&随時ホームページ非公開物件含むお勧め物件情報をお届けします♪
- 施工例写真
- その他販売物件
- 海外事業
- 弊社施工事例3D写真